おたより

Be jumble up together!

小規模多機能型居宅介護さんぽみちとコミュニティスペースよりみちができてから4年以上が経過し、地域の皆さまに知っていただくことも増えてきている中ですが、今回はそれをもう少しだけ前に進めてみようということで梓川の地域のお子さんたちに遊びに来てもらい、職員やご利用者と交流しながら白玉スイーツを作ってみる企画を開催しました。

やはりお子さんたちの力(存在)はとってもとっても貴重で輝いており、ご利用者の今まで見たことのない笑顔や姿勢を自然と引き出してくれていました。

・・・もちろん主役の白玉も間違いなくyummy!
その後の海苔巻きづくり大会(?)やシーリングスタンプづくりでも盛り上がってくれていましたよ(*´ ▽`*)

今回はとにかく想いが先走り詳細はややぼんやりした中での開催でしたが、結果としては大成功。

cafe七十二候の尾崎さん夫妻はもちろんのこと、趣旨を理解の上で力を貸してくださった皆さん、さんぽみちのスタッフ皆さん、そして参加してくださった皆さんに改めて御礼申し上げます<(_ _)>

・・・そして今回を機にまた新たなつながりが生まれそうな気配も。

少しずつjumble(ごちゃ混ぜ)が進んでいけば嬉しいなあ・・・